Rotary 2025年 夏号
14/22

牛ロース肉の表面に塩・こしょうをふり、フライパンにオリーブオイルを熱して肉を入れ、両面に焼き色をつける。表面に赤い水分が上がってきたら火を止めアルミホイルをかぶせて余熱で火を通す。ズッキーニ、なすは縦3cmほどのくし切りにし、オリーブオイルで炒め塩・こしょうをふる。チミチュリソースを作る。パセリ、ミント、にんにくをみじん切りにし、パプリカパウダー、オレガノ、レモン汁、オリーブオイルを混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。1をカットし、3のソースをかけ、2とミニトマトを添える。トッピング用の枝豆とクミンパウダー、黒こしょう以外の材料をミキサーにかけ攪拌する。器に盛り付けオリーブオイル(分量外)をかけ、クミンパウダー、黒こしょうをふり、トッピングに枝豆をのせる。123412作り方作り方牛ロース肉(大麦牛ANGUS) ��400g塩・こしょう��������適量オリーブオイル ������適量【チミチュリソース】パセリ ���������1/2束ミント ��������1/4パックパプリカパウダー ���小さじ1/2にんにく ���������1かけオレガノ �������小さじ1/2レモン汁 ��������大さじ1オリーブオイル �����大さじ2塩・こしょう��������適量【付け合わせ】ズッキーニ(緑・黄) ��各1/2本なす ������������1本ミニトマト ���������8個材料(2人分)ハーブとスパイスを使ったソースがお肉とマッチ。フムスと彩り野菜を添えて大麦牛ANGUS日本ハム大麦を中心とした穀物飼料で育ったオーストラリア産アンガスビーフです。肥育から処理、加工、物流、販売までをニッポンハムグループで一貫して管理しています。要冷蔵枝豆(冷凍でも可) ���������140g白ごまペースト ��������大さじ1パクチー �������������1株にんにく ������������1かけオリーブオイル ��������大さじ3レモン汁 ����������大さじ1/2塩・こしょう�����������適量クミンパウダー・黒こしょう �����適量材料(2人分)たんぱく質量1人あたりたんぱく質プラス食品枝豆14

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る