ニッポンハムグループ広報誌ロータリー2025年夏号QRコードより、電子ブックもご覧いただけます。https://www.nipponham.co.jp/fun/rotary/エッセイ・江上栄子食からみえること食を超えた挑戦お客様の感動と新たな価値創造へつなげるニッポンハムグループの品質保証体制特集もっとおいしく! おうち焼き肉Rotary のおいしいひと皿おうち焼き肉freestyle02040712ニッポンハムグループの人と技日本フードパッカー株式会社 道南工場アスリートの食セレッソ大阪ヤンマーレディース 荻久保優里選手NEWS&TOPICS北海道日本ハムファイターズINFORMATIONCONTENTS表紙・本文デザイン/花岡 樹、小見山紗織、⻆田彩奈(シンプルコミュニケーション)表紙撮影/平松唯加子 表紙料理/尾田衣子表紙スタイリング/駒井京子日本ハム株式会社 広報部日根真弓TEL: 03-4555-8024e-mail: m.hine@nipponham.co.jpお問い合わせ窓口15192021シャウエッセン®のストライプ柄が位置商標として登録日本ハム(株)が第9回食育活動表彰「農林水産大臣賞」受賞たんぱく質の新たな価値と未来に向けて「Proteinnovation(プロテイノベーション)」日本ハムのR&D戦略を策定「シャウエッセン®」のストライプ柄が、4月に位置商標として商標登録されました。位置商標とは、文字、図形、記号、立体的形状などの標章の位置が特定された商標のことです。シャウエッセンは、大人から子どもまで40年間幅広い層のお客様に愛され続け、長年にわたりデザインを守り続けてきた結果、ロゴやブランド名を除いた上下のストライプ柄だけで、お客様にシャウエッセンと認識いただけるようになりました。日本ハム(株)は、第9回食育活動表彰 教育関係者・事業者部門【企業の部】において、最高位である「農林水産大臣賞」を受賞し、6月7日に、「第20回食育推進全国大会 in TOKUSHIMA」内で表彰式が執り行われました。ニッポンハムグループは、「生いのち命の恵み」を大切に、約20年にわたり食育活動を行っています。今回の受賞は、(1)子どもからシニア層まで幅広い世代を対象に、目的に合わせた食育を行ってきた点(2)誰もが食事を楽しめるよう、食の大切さを継続訴求してきた点(3)情報発信ツールのデジタル化など時代の流れに即して工夫を重ねてきた点が、農林水産省の掲げる食育重点テーマと合致し、評価されたものです。おいしさの感動と健康の喜びを世界の人々と分かち合うために、笑顔あふれる食体験の提供に今後も取り組んでいきます。日本ハム(株)は、企業理念とVision2030「たんぱく質を、もっと自由に。」の実現に向け、R&D戦略「Proteinnovation」を策定しました。たんぱく質の可能性をテクノロジーとイノベーションで引き出し、既存事業では生産DXや新たんぱく質領域などに、新規事業ではヘルスケアやアップサイクル領域に注力します。グループ全体で連携し、持続可能な成長と社会課題の解決を目指します。21
元のページ ../index.html#21