持ち寄りパーティにもオススメ

おかず入りのり巻き
(1人分)
直火焼やわらかチキン こがし醤油テリヤキ | 2/3個 | |
すし飯 | 120g | |
のり | 全形1枚 | |
きゅうり | 15g | |
みつば | 10g | |
しょう油 | 少量 | |
卵 | 1個 | |
塩 | 少量 | |
油 | 少量 |
- やわらかチキンはレンジで加熱しておく。縦に3等分して、そのうち2個を使用する。みつばもレンジ600Wで30秒加熱し、しょう油で下味をつける。
- 卵を容器に割り入れて、塩を入れてよく混ぜる。熱したフライパンに油を引き、卵を流し入れて薄焼き卵をつくる。
- まきすの上にのりを乗せる。のりに巻き終わりとして3cmほどを残して、すし飯を広げる。そこへ、薄焼き卵、きゅうり、チキン、みつばをのせる。
- 3を端から巻いていき、巻き終わりを下にして3~4分置く。のりがなじんだら、食べやすい大きさに切る。
※やわらかチキンとみつばの下味がしっかりとしているので、そのまま召し上がれます。

もりつけ
(1人分)
ゆでブロッコリー | 10g | |
ゆでにんじん | 各4g |
- 弁当箱にのりまきを並べ、ブロッコリー、にんじんを添える。
