日ハム式たんぱく質未来チャンネル
日本ハムのビジョンを伝える動画集

日本ハムが取り組む「ミライの食卓」 進化する食の最前線

食のテクノロジーをテーマに、日本の食卓がどのように進化しているのでしょうか。「美味しい」だけではない、食の新しいあり方を考えるBSテレビ東京の特別番組「ミライの食卓」に、日本ハムのさまざまな取り組みが取り上げられました。(2025年11月1日放送)

日本ハムが取り組む「ミライの食卓」 進化する食の最前線外部サイトへ

トップページ

その他の動画

日本ハムが取り組む「ミライの食卓」

進化する食の最前線

食のテクノロジーをテーマに、日本の食卓がどのように進化しているのでしょうか。「美味しい」だけではない、食の新しいあり方を考えるBSテレビ東京の特別番組「ミライの食卓」に、日本ハムのさまざまな取り組みが取り上げられました。(2025年11月1日放送)

日本ハムが取り組む「ミライの食卓」

進化する食の最前線 ー特別番外編ー

2024年7月に畜産分野における包括的な連携協定を結んだ日本ハムとJA全農。2社の共創で日本の職はどう変わる?日本ハムの井川伸久社長と、JA全農の齋藤良樹代表理事専務が語ります。
さらに、食の未来を担う両社の若手社員たちともディスカッション。私たちの食卓の未来を考えます。(2025年11月1日放送)

たんぱく質の可能性を広げるニッポンハムグループの取り組み

5分でまるっと!たんぱく質レポート

たんぱく質企業としてのニッポンハムグループについて、グループ各社の取り組み、安定調達・供給に向けたさまざまな試み、たんぱく質の価値創造への挑戦という3つの視点から、ちょうど5分で「まるっと!」紹介します。

歌に合わせてたんぱく質の魅力を知ろう

ミライへ!たんぱクリエイション

日本ハムのサスティナビリティに対する取り組みを「ミライへ!たんぱクリエイション」という歌とともにお伝えします。
これからも企業理念である「食べる喜び」を追求し、明るい未来に向けてたんぱく質を届け続ける、というメッセージを込めました。

歌に合わせてたんぱく質の魅力を知ろう

だけじゃない!たんぱくサイエンス

日本ハム中央研究所でのさまざまなたんぱく質に関わる素材研究をはじめ、管理栄養士によるアスリートへの栄養サポートなど、食“だけじゃない”たんぱく質の可能性について、歌とともに説明します。