日本ハム株式会社

ニッポンハムグループ
新卒採用サイト

西日本フード株式会社

西日本フード株式会社

当社は、国内・海外で生産・輸入する食肉商品を量販店・スーパー・小売店・外食店などに企画・販売する「ニッポンハムグループ」の総合食肉ディーラーです。生産飼育から処理・加工、物流、販売までを一貫して行うグループ独自の「バーティカル・インテグレーション・システム(垂直統合体制)」により、安全で高品質な食肉の安定した供給体制を確立。老若男女誰にも欠かせない毎日の「食」の提供を通じて、「新たな食文化の創造」に挑戦し続けています。

笑顔あふれる職場作り
西日本フード株式会社は「笑顔あふれる職場作り」をモットーに、働く社員とそのご家族の皆様が、「生き甲斐と幸せ」を感じ「夢と希望」の持てる場所であり続けます。
楽しんで仕事をしよう
「ニッポンハムグループ」が持つ膨大な商材と知名度、当社独自のネットワーク・信頼度を生かしながらも、自ら主体的に考え、積極的に営業を行っていきます。その結果が誰かの喜びや感動に繋がり、手応えややりがいを味わえるようになると、仕事がどんどん楽しくなります。その楽しさが、さらなる挑戦へのモチベーションへとつながり、自分自身の成長と会社の発展に繋がると信じております。
私たちが目指すもの
私たちを取巻く環境も大きく変化する昨今、食にまつわるニーズは多様化しています。この変化とニーズをどこよりも早く察知し、「お客様の満足度向上」へ向け、未来を見据えたチャレンジに積極的に取り組んでまいります。我々の仕事は決して一人では成り立ちません。お客様、共に働く仲間がいて、初めて仕事として成り立ちます。共に働く仲間の姿に励まされながらも、お互いに切磋琢磨し、お客様から必要とされ<感謝>される企業を目指しております。
私たちの誇り
ニッポンハムグループではバーティカル・インテグレーション・システムを構築しており、生命の恵みを大切にして、安全・安心で品質の高い食品を提供することに取り組んでいます。それゆえ、ニッポンハムグループの様々な商品を自信を持ってお客様へお届けします。
もちろん、その膨大な商品群の中から品種・部位・等級、さらにはサシの入り具合などを細かく見極め、お客様のニーズに的確にお応えするのはそう簡単ではありません。けれど、その難しさこそ、この仕事の醍醐味であり、面白さです。お客様のニーズを把握し、よりよいものを提案していくことが私たちの仕事です。
学生へのメッセージ
仕事は責任も伴うものですから常に「楽しく」過ごせるわけではありません。特に、経験の浅いうちは、ミスや失敗をして落ち込むこともあるでしょう。けれど、そんなときこそ新たな学びと成長の機会。様々な経験の中で培った人間関係が大きな力になります。社内でのコミュニケーションを大切にし、周りの力を巻き込みながら、より大きな「楽しさ」を一緒に創造していきませんか?みなさんとお会いできる日を楽しみにしております!

社内風景

西日本フード株式会社

営業部の事務所です。朝礼やミーティングを行い、日々情報共有を行っています。

西日本フード株式会社

自分が販売する商品を冷蔵庫・冷凍庫から探して、自分の手でトラックに積み込んでいきます。

西日本フード株式会社

新入社員研修の様子です。その他にも安全運転講習や各階層別研修など、様々な研修がございます。

会社名 西日本フード株式会社
本社所在地 〒812-0039
福岡県福岡市博多区冷泉町2番1号 博多祇園M-SQUARE 4F
設立年月日 平成14年10月
資本金 4億8,000万円
代表者 坂井 幸司
業種 食肉卸売
事業内容 ニッポンハムグループが国内外で生産・輸入する食肉商品を量販店・食肉店・外食産業に販売する食肉卸売会社
売上高 1,284億円(2023年3月期決算)
従業員数 623名(男性501名 女性122名)2023年4月時点
事業所 【中国事業部】
岡山営業部/福山営業部/広島営業部/岩国営業センター
山口営業部/鳥取営業部/島根営業部/浜田営業部
中国量販部:岡山量販課/広島量販課

【四国事業部】
香川営業部/徳島営業部/新居浜営業センター
松山営業部/高知営業部/四万十営業センター

【九州第一事業部】
北九州営業部/福岡中央営業センター/福岡営業部
大分営業部/鳥栖営業部/佐賀営業部/長崎営業部

【九州第二・沖縄事業部】
熊本営業部/宮崎営業部/鹿児島北営業部
鹿児島南営業部/鹿屋営業センター/沖縄営業部

【特販事業部】
広域営業部/鳥栖牛加工センター/九州量販課

【管理部門】
管理本部/安全管理室/経営戦略室

募集要項

募集職種 営業職
採用人員 約20名
採用学部 学部・学科不問
初任給 大学・大学院卒:240,000円
短大・専門卒 :219,300円
諸手当 時間外勤務給、休日勤務給、居住支援手当、通勤手当、都市手当、次世代支援手当、役職手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
就業時間 8:00〜17:00
休日・休暇 日曜・水曜または祝日、週休2日制(年間123日)
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、半日有給休暇、慶弔などの特別休暇、リフレッシュ
勤務地 岡山県(都窪郡)
広島県(安芸郡/福山市)
山口県(山口市/岩国市)
鳥取県(鳥取市/米子市)
島根県(浜田市)
香川県(綾歌郡)
徳島県(名西郡)
愛媛県(東温市/新居浜市)
高知県(高知市/宿毛市)
福岡県(福岡市/糟屋郡/北九州市/飯塚市)
大分県(大分市)
佐賀県(鳥栖市/伊万里市)
長崎県(諫早市)
熊本県(宇土市)
宮崎県(宮崎市)
鹿児島県(伊佐市/鹿児島市/鹿屋市)
沖縄県(宜野湾市)
福利厚生 各種社会保険完備、独身寮、借上社宅制度、従業員持株制度、退職金制度、財形貯蓄制度、育児・介護休暇制度、慶弔見舞金
教育研修 新入社員研修、新入社員フォロー研修、安全運転講習、2年目・3年目研修、階層別研修
試用期間 3ヵ月間の試用期間あり(給与、待遇などは変わりません)
平均勤続年数 16年
有休休暇の平均取得日数 8.6日
受動喫煙対策 あり(喫煙スペース有)
応募資格 2026年3月卒業見込者・運転免許取得者及び取得予定者
採用昨年実績 7名(営業職7名)
採用実績校 岡山大学、広島大学、鳥取大学、島根大学、福山大学、福山平成大学、岡山商科大学、呉大学、広島修道大学、広島経済大学、近畿大学、山口県立大学、徳山大学、下関市立大学、法政大学、日本大学、帝京大学、駒沢大学、京都産業大学、阪南大学、大阪産業大学、大阪経済大学、神戸学院大学、香川大学、徳島大学、愛媛大学、松山大学、徳島文理大学、北九州市立大学、福岡県立大学、九州国際大学、九州共立大学、九州産業大学、久留米大学、西南学院大学、福岡大学、福岡工業大学、中村学園大学、九州東海大学、熊本学園大学、長崎国際大学、崇城大学、宮崎産業経営大学、水産大学校、広島国際大学、広島工業大学、県立広島大学、西九州大学、東亜大学、日本文理大学、東京農業大学、名桜大学、沖縄国際大学、琉球大学、大原簿記専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、公立鳥取環境大学、専門学校岡山ビジネスカレッジ
提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
選考方法 筆記試験(基礎能力検査・適性検査)、面接(集団・個人)
採用問合せ先 西日本フード株式会社 管理本部人事部 採用担当者
TEL:0120-314-437(フリーダイヤル)