ニッポンハムグループは企業理念の実現を目指し、事業活動を通して社会に貢献します。
ニッポンハムグループでは、コンプライアンスを基盤として、当社グループが持つ資源・事業の特徴や強みを社会課題の解決に活かし、社会へ貢献していきます。
当社グループは、事業活動を通して、役員・従業員一人ひとりが主体的・継続的に行動していきます。
ニッポンハムグループは、企業理念を経営の根幹とし、ステークホルダーとの対話を大切にしながら、コンプライアンスを基盤に5つの重要課題を中心としてCSRを進めてまいります。
そして、社会とニッポンハムグループが共にこれらの課題に取り組むことが、持続可能な社会の構築につながると考えています。
「食べる喜び」をお届けする企業としては、安全・安心のために品質を徹底的に追求することは基本です。
また、より多くの人に安全・安心をお届けするため、食物アレルギー、サプライチェーンの安全性などを追求していきます。
食とスポーツを手がける企業として、心と体の健康作りに貢献していきます。
そのために、食育の推進、食文化の普及、スポーツの振興などを推進していきます。
わが社は、「従業員が真の幸せと生き甲斐を求める場」となることを目指しています。
そのために、従業員の意識・能力開発、ワークライフバランス、ダイバーシティ、心と体の健康維持、人権への対応など、必要な施策を推進してきます。
世界の人口増加や経済成長に伴い、食資源への需要は増加する一方、供給には様々な制約があります。
また、国内では、畜産業の衰退が懸念されています。こうした中、将来世代の食を確保するため、食品原材料の持続可能性への対応、国内畜産業の振興などを推進していきます。
気候変動などの地球環境問題には、すべての企業が責任を持って取り組む必要があります。
サプライチェーンにおける温室効果ガス排出削減、エネルギー利用効率化を進めるほか、食品企業として、食品廃棄物の削減を進めていきます。