ニッポンハムグループは、1998年に環境憲章を制定して以来、継続的に環境保全活動に努めてきました。これらの活動については、ウェブサイトやサステナビリティレポートといった媒体を通して、情報開示に努めています。
また、開示データの適切性については、温室効果ガス、使用したエネルギー量、使用した水資源の算定手法や算定範囲の適切性について、第三者検証を受審しています。
対象項目
対象期間
2020年4月1日~2021年3月31日
なお、項目はニッポンハムグループの国内の生産・製造事業所及び営業拠点、物流拠点、本社・支社、研究所の事業活動を範囲としています。
補足
定量的データの検証において現地確認対象となったサイト
日本ハムファクトリー(株)茨城工場、(株)宝幸 ロルフ大和プラント
この表はスクロールしてご覧いただけます。
発生源 | 使用量、発生量 | CO2排出量 (t-CO2) |
||
---|---|---|---|---|
SCOPE1 | ガソリン | 625 L | 1 | |
灯油 | 15,095,514 L | 40,070 | ||
軽油 | 28,096 L | 73 | ||
A重油 | 21,785,881 L | 59,032 | ||
液化石油ガス(LPG) | 8,267,647 kg | 24,794 | ||
液化天然ガス(LNG) | 5,531,919 kg | 14,951 | ||
都市ガス | 23,088,096 m3 | 51,579 | ||
ガソリン(車両) | 1,082,519 L | 2,513 | ||
軽油(車両) | 9,838,688 L | 25,433 | ||
廃棄物 | 397,067 kg | 1,012 | ||
メタン | 1,120,946 kg | 28,024 | ||
一酸化二窒素 | 340,121 kg | 101,356 | ||
小計 | 348,838 | |||
SCOPE2 | 産業用蒸気以外、冷水、温水 | 19,847,477 MJ | 1,131 | |
電力量 | ロケーションベース | 584,608,477 kWh | 274,766 | |
マーケットベース | 255,971 | |||
小計 | ロケーションベース | 275,897 | ||
マーケットベース | 257,102 | |||
SCOPE1,2 | 合計 | ロケーションベース | 624,735 | |
マーケットベース | 605,940 |
カテゴリー | GHG排出量(t、CO2換算量) |
---|---|
1. 購入した製品とサービス | 8,894,219 |
2. 資本財 | 131,874 |
3. スコープ1・2に含まれない燃料及びエネルギー関連活動 | 82,033 |
4. 輸送、配送(上流) | 756,667 |
5. 事業から出る廃棄物 | 33,522 |
6. 出張 | 2,789 |
7. 雇用者の通勤 | 59,207 |
8. リース資産(上流) | 4,014 |
9. 輸送、配送(下流) | 110,661 |
10. 販売した製品の加工 | 234,363 |
11. 販売した製品の使用 | 146,412 |
12. 販売した製品の廃棄 | 119,928 |
13. リース資産(下流) | 該当なし |
14. フランチャイズ | 該当なし |
15. 投資 | 該当なし |
合計 | 10,575,689 |
取水源取水量(m3) | |
---|---|
上水 | 2,154,133 |
工業用水 | 1,792,591 |
地下水 | 10,872,959 |