日本チルド物流株式会社

日本チルド物流株式会社は、輸送の安全確保を第一に、安心で確実に商品をお届けし、消費者皆様の楽しく健やかなくらしに貢献してまいります。そして、従業員が真の幸せと生きが甲斐を感じられることの出来る物流企業を目指してまいります。
「配送管理システム」
|
1.当社車輌において運行中の状況を把握し、迅速かつ安全に大切なお荷物を徹底された温度管理の下お届けします。 2.道路交通法規を遵守し、ECOドライブ推進による、環境に優しい運送事業を実践しています。 |
---|
「安心・安全・確実」
|
大事な商品を人から人へ、荷主様からお客様へお届けする事。新たな配送計画による価値観の向上や、お客様が商品を手にしたときに新たな感動をして頂けるように「安心・安全・確実」での配送を目指しています。 |
---|
「常に最適で最新の物流の追及」
|
お客様のご要望にご満足いただくよう、より効率的な物流システムをご提案いたします。 |
---|
- 私たちが目指すもの
-
1.当社は、輸送の安全の確保が最も重要であることを深く認識し、また、安全は業務の基本であり、最大の顧客満足であると考え主体的に輸送の安全性の向上に、その役割りを果たして行きます。
2.社内の安全に関する情報を共有し、事業所の業務内容の状況を十分に把握し役員から社員まで、輸送の確保が最優先であると意識を浸透させていきます。
3.輸送の安全確保に関する計画の策定、実施チェック、改善に常に取り組みし、安全性の向上に努め、また輸送の安全に関する情報については、積極的公表して行きます。 - 私たちの誇り
- 当社は、時代の要請に応え、輸送の品質・サービスを通して「食べる喜び」を消費者の皆様へ心を込めて提供したいと言う熱い想いを胸に配送しています。時代に流されず試行錯誤を重ね、低温輸送の物流品質NO.1を目指し、社員一丸となり事故”ゼロ”を目指しています。
- 学生へのメッセージ
- 人が働く目的は、「経済的自立」「社会貢献」「自己実現」等の目的があります。簡単にまとめると「人々の役に立つことでお金を稼ぎ、自分の生きがいをつくる」となるでしょう。もっと縮めれば「幸せになるため」と言えると思います。「コミュニケーション能力」「基本的な生活態度」「言葉遣い」「マナー」「ルール」「人柄」「パーソナリティー」「協調性」等といった要素は、会社という組織で円滑に仕事をする上で欠かせないものです。新卒者に対して特別な事を求めているというよりも、同僚や上司とコミュニケーションを取る、あいさつや時間をきちんと守るといった基本的なことが出来る人を求めています。
この企業で働く社員たち
会社概要
この会社のホームページへ会社名 | 日本チルド物流株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒210-0862 神奈川県川崎市川崎区浮島町12-3 |
設立年月日 | 2002年04月 |
資本金 | 8,000万円 |
代表者 | 中西 純司(2025年4月1日付で 井門 豊武へ変更になります) |
業種 | 一般貨物自動車運送業 |
事業内容 | ・ニッポンハムグループが、国内外で生産・輸入する食肉商品を量販店・食肉店・外食産業などへ集配する輸送事業 ・ニッポンハムグループの、国内家畜農場向けの家畜飼料を集配する輸送事業 |
売上高 | 160億円(2022年3月期) |
従業員数 | 311名(2024年3月末) |
事業所 | 北海道事業所(北海道北広島市)、青森事業所(青森県上北郡)、埼玉事業所(埼玉県加須市)、東京事業所(神奈川県川崎市)、関西事業所(兵庫県西宮市)、九州事業所(佐賀県鳥栖市)、南九州事業所(宮崎県都城市) |
募集要項
募集職種 | 総合職 |
---|---|
採用人員 | 10名 |
採用学部 | 学部学科不問 |
初任給 | 大学院・大学卒:基本給220,000円、短大・専門卒:基本給:209,500円 |
諸手当 | 都市手当:(東京 基本給×7%)(関西 基本給×5.5%)、時間外手当、通勤手当 他 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
就業時間 | 8時30分~17時30分(休憩60分) |
休日・休暇 | 週休二日制 年間休日120日(閏年の場合121日) 年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇 |
勤務地 | 全国各7事業所 |
福利厚生 | 社会保険、労働保険、産前産後休暇制度、退職金制度、慶弔見舞金制度、育児休業制度、介護休業制度、資格取得制度、ニッポンハムグループ共済基金、独身寮、社宅制度 |
教育研修 | 新入社員研修、中堅社員研修、監督職研修等の階層別研修 |
試用期間 | 無し |
平均勤続年数 | 10.3年(2024年3月末時点) |
有休休暇の平均取得日数 | 16.1日(2024年度) |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙、構内の喫煙スペース有) |
応募資格 | 2026年3月 大学・大学院・短大・専門学校卒業見込の者 ※入社までに普通自動車第一種運転免許を取得できる者(AT限定可) |
採用昨年実績 | 6名 |
採用実績校 | 亜細亜大学・大手前短期大学・学校法人大原学園・神奈川大学・北里大学・近畿大学・神戸女子大学・國學院大學・産業能率大学・多摩大学・帝京大学・東洋大学・日本大学・明治大学・明星大学・法政大学 他 |
提出書類 | 履歴書 ※内定後、卒業見込証明書・成績証明書・健康診断を提出いただきます。 |
選考方法 | Web会社説明会 ⇒ Web適正検査 ⇒ Web一次面接 ⇒ 対面最終面接 |
採用問合せ先 | 日本チルド物流株式会社 採用担当者 TEL:044-270-2741 E-mail:ncbsaiyou.nfb@nipponham.co.jp |