日本デイリーネット株式会社

日本デイリーネットは食品物流を主軸とした事業を展開しています。日本ハム(株)のシャウエッセンなどお馴染みの商品をはじめ、様々なメーカー様の冷蔵・冷凍食品を扱っており、北海道から九州まで高品質な物流サービスを提供しています。 また、積極的に共同配送・流通加工・物流システム開発を推し進めながら、食品物流ならではのアプローチで「食」に貢献しています。
安全・安心の物流
|
当社は全国16か所に拠点を展開し、きめ細かい物流網で日本全国の隅々まで「美味しさの感動」をお届けしています。「ニッポンの“食”」を支える物流企業として、「社会の血液」を止めない強い使命感を持ち、高品質な物流を日々ご提供しています。 |
---|
「運ぶ」にとどまらない
|
物流というと「運ぶだけ」といったイメージを持たれるかもしれません。しかしながら当社の仕事は「運ぶにとどまらない」というのが大きな特徴です。商品保管はもちろんのこと、需給調整、受注・出荷、流通加工など、物流をデザインする様々な機能を通じてお客様へ貢献しています。 |
---|
もっとすごい物流を
|
物流の世界は変化が激しく、新しい技術がますます取り入れられています。当社も取り扱い商品の拡大や自動倉庫の導入などこれまでの枠にとどまらない様々な挑戦をしています。また物流企業として「改善」の風土を更に浸透させるためにIE研修(生産性向上)、QC活動(品質向上)、スクラム3.5(当社独自の改善活動)の取り組みを行い、会社、従業員一丸となってより良い事業を目指しています。 |
---|
- 私たちが目指すもの
-
ニッポンハムグループが誇る原料飼育から食品加工、販売・物流のバリューチェーンの中で、川上から「生命の恵みを大切に」して作られた商品の「鮮度」「価値」を損なう事無く、「流通加工」を通じて更に高める事を目標に事業を展開しています。
ニッポンハムグループの物流部門として培った物流サービスは、ニッポンハムグループ以外のお客様にも提供し、「食」「社会」へ更に貢献していきたいと考えております。 - 私たちの誇り
- 当社はニッポンハムグループの高い品質基準をもった、“品質にこだわる”物流会社です。だからこそ、当社は最高品質の物流サービスで自信を持って安全・安心な商品をお届けできるという強みを誇りとしています。また、当社には日本ハム(株)の営業部門や製造部門の経験者、物流業界や違う業種の経験を持つキャリア採用者、文理問わず様々な分野の知識を持つ新卒採用者など、多種多様なキャリアを持つ人財が集まっています。こうした多様な人財は、当社の大きな原動力であり、一人一人が会社の誇りです。
- 学生へのメッセージ
- 物流は成長著しい業界です。身近に感じる便利さは「物流のお陰」ということがたくさんあります。当社に入社した社員の多くは「最初は物流に興味がなかったけど…」という方がほとんどですが「物流」の可能性や、やりがい、奥深さ、そして“人”に魅力を感じ入社しています。進化していく業界だからこそチャンスがある!学生のみなさん、ぜひ日本デイリーネットで一緒にチャレンジしませんか?
社内風景

物流センター現場構内業務風景。ニッポンハムグループの高い品質水準で商品の安全を守ります!

事務所内の業務風景。若手社員が活躍できる場が沢山あります!

物流センター内の現場風景。安全・安心な商品を届ける為、常に5Sを心がけています!
この企業で働く社員たち
会社概要
この会社のホームページへ会社名 | 日本デイリーネット株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒308-0042 茨城県筑西市みどり町2丁目1番1 |
(本部) | 〒490-1323 愛知県稲沢市平和町下起東111番 |
設立年月日 | 1987年4月1日 |
資本金 | 7,200万円 |
代表者 | 代表取締役社長 辻野 歩 |
業種 | 配送センター運営管理業務、第一種貨物利用運送事業、第二種貨物利用運送事業、倉庫業 |
事業内容 | 食肉加工品及び調理食品並びに冷凍食品の保管、出荷、配送 |
売上高 | 208億円(2023年3月期) |
従業員数 | 総数761名(2023年3月現在)男性:468名 女性:293名 |
事業所 | 東日本事業部:(6センター1事業所) 北海道、茨城県、宮城県、神奈川県 中日本事業部:(4センター2事業所) 愛知県、長野県、石川県、静岡県、三重県 西日本事業部:(3センター1事業所) 大阪府、岡山県、佐賀県 |
募集要項
募集職種 | 総合職 ■物流センター配属の場合(構内作業、商品管理、受信、事務) ■間接部門配属の場合(新規取引先の開拓、事業戦略の立案、システム開発、人事労務管理、経理財務、等) |
---|---|
採用人数 | 10名程度 |
採用学部 | 全学部・全学科 |
初任給 | 大学院卒 :月給235,000円 大卒 :月給205,000円 専門・短大卒:月給188,000円 高卒 :月給180,000円 |
諸手当 | 時間外勤務、休日勤務、通勤、職責、子ども、調整、正月、別居 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
就業時間 | 基本シフト時間:8:30~17:30(物流センターは交代制勤務となります) |
休日・休暇 | 年間116日 年次有給休暇 育児・介護休業 特別休暇(忌引休暇、結婚休暇等) 他 |
勤務地 | 全国16拠点(物流センター・事業所) |
福利厚生 | 各種社会保険、財形貯蓄、従業員持株、退職金、慶弔見舞金、社宅独身寮制度、スポーツクラブ(法人会員) 他 |
教育研修 | ニッポンハムグループの階層別・目的別研修や通信教育、資格取得支援制度 他 |
試用期間 | 採用の日から3か月の試用期間あり(労働条件に相違なし) |
平均勤続年数 | 8.7年(2024年2月時点) |
有休休暇の平均取得日数 | 12日(2023年度実績) |
受動喫煙対策 | あり(喫煙スペース有) |
応募資格 | 不問 |
採用昨年実績 | 5名 |
採用実績校 | 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、旭川大学、茨城大学、横浜商科大学、岡山商科大学、花園大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、岐阜経済大学、岐阜大学、久留米大学、京都私立佛教大学、共立女子大学、近畿大学、金沢経済大学、広島経済大学、高崎経済大学、国学院大学、国士舘大学、国士舘大学 政経学部、佐賀大学、札幌学院大学、札幌大学、四天王寺国際仏教大学、私立関西学院大学、私立大手前大学、小樽商科大学、松阪大学 政治経済学部、上武大学、神戸学院大学、神戸女子大学、水産大学校、聖徳大学、静岡産業大学、跡見学園女子大学、摂南大学、専修大学、早稲田大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大東文化大学、大分大学、第一経済大学、拓殖大学、筑波学院大学、中央大学、中京大学、中村学園大学、中部大学、鳥取大学、追手門学院大学、帝京大学、帝塚山学院大学、島根県立大学、東海女子大学、東京家政大学、東京都市大学、東京農業大学、同志社大学、徳山大学、徳島文理大学、南九州大学、南山大学、日本大学、富山大学、武蔵工業大学付属信州工業高等学校、福岡大学、福山大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北九州市立大学、北見北海学園大学、北星学園大学、北里大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名城大学、明治学院大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通科学大学、龍谷大学、和歌山大学、佛教大学 |
提出書類 | Webエントリーシート |
選考方法 | 書類選考(エントリーシート・適性検査)⇒一次選考⇒二次選考⇒最終選考 |
採用問合せ先 | 日本デイリーネット株式会社 新卒採用担当 〒490-1323 愛知県稲沢市平和町下起東111 メール:ndn.saiyou@nippondailynet.co.jp |