日本ピュアフード株式会社

ニッポンハムグループ唯一の食肉メーカーとして、食肉加工品および畜産エキス調味料の製造・開発・販売を行っております。この二事業を一社で行っているのは食肉業界でもピュアフードの特徴です。ピュアフードだからこそできる幅広い商品開発力と、製販一貫体制による迅速な商品提案力が強みです!「もっとおいしく!もっと安全に!」これからもお客様から必要とされる企業としてumai商品をお届けして参ります。
お肉×エキス=∞
|
お肉とエキス。この2つでどのような商品を創ることができると思いますか?お肉を加工したハンバーグやローストビーフがあれば、エキスを活用したラーメンスープや白湯スープ、またお肉とエキスを掛け合わせたビーフシチューのような味付け加工商品。実はみなさんが想像しているよりもっと幅広い商品を創ることができるんです。みなさんがイメージされた世界に一つしかないオリジナル商品をピュアフードで実現させていきましょう! |
---|
あなたの身近なところに
|
ピュアフードというブランドは量販店のお肉売場で見つけていただけます。その他、多くの商品は外食、コンビニ、メーカー、量販店へ提供されています。あらゆる食シーンの“縁の下の力持ち”として役割を果たしているので、知らず知らずのうちに身近なところで召し上がっていただいているかもしれません。「もっとおいしく!もっと安全に!」自信を持って、お客様にとって私たちにとって「明るい未来」のために取り組んで参ります! |
---|
徹底した品質管理
|
食べ物を「おいしい」と思うとき、実際に食べて「おいしい」ことは当たり前ですが、その根底には「食の安全」が大前提にあると考えています。ピュアフードは食品安全マネジメントシステムの国際規格である"ISO22000"の認証を全国にある製造工場7ヶ所すべてに受けています。安全な食品を生産・流通・販売することを目的とするISO22000により、製造から販売までトータルで品質保証体制が総合的に構築されている証といえるんです! |
---|
- 私たちが目指すもの
-
【もっとおいしく!もっと安全に!】
味、食材、メニュー、昨日よりもっとおいしいものを。人々は、いつも新しいおいしさを求めています。
ピュアフードは、そうした時代が求める食の開発に関わっている会社であり、食肉加工品と畜産エキス調味料の製造・開発・販売を手掛けています。
この分野から、私たちは様々なお客様から信頼されるプロフェショナルパートナーとして、安全・安心で美味しい食材を提供することを通じ、多くの人々の幸せな食創りのお手伝いをさせて頂いております。
「もっとおいしく!もっと安全に!」を企業ビジョンとし、これからもピュアフードは挑み続け、社会に貢献していきます。 - 私たちの誇り
-
【すべてはお客様のために】
多様化する食のニーズや常に変動する環境。そんな時代の需要に対応すべく、2018年秋より、群馬県伊勢崎市で新工場を稼働させています。
より幅広いお客様に沢山の商品を供給できる体制を整えます。また、そういった設備面に加えて、ピュアフードならではの肉とエキスの商品提案力・開発力・技術力や、品質保証体制があります。
このような強みを駆使して、皆様の要望を商品というカタチにしておいしさと喜びをお届けするのが私たちの誇りです。 - 学生へのメッセージ
-
【社員の意欲を尊重し、応援する企業風土があります!】
成長し続けるために、領域を限定せず新しいことにもどんどん挑戦するのがピュアフードの方針です。柔軟な姿勢を大切にしているので、枠を越えて幅広く活躍していただけると思います。社内は風通しが良く、社長をはじめ経営陣との距離も近いため若手社員でも自分の意見を発信しやすい環境です。食というカテゴリーの中でやりたいことがあれば、積極的に手を挙げてください。社員一人ひとりの意欲をできるだけ後押ししたいので、新しいアイデアは前向きに検討・採用しています。人材育成にも注力しています。基礎知識やノウハウの習得は自社内の研修を通して学べることはもちろん、ニッポンハムグループ合同研修や、公募による自主参加型研修にも参加してもらっています。ぜひ、ピュアフードと一緒に高みを目指して成長していきましょう!
社内風景

徹底した品質管理のもと、みなさんのもとに「おいしさ」と「安全」をお届けします!

新入社員から段階を踏んでしっかり学べる!充実の教育体制が整っています!

社員同士のコミュニケーションも良好!仕事帰りに飲みに行ったりフットサルをしたりしています!
この企業で働く社員たち
会社概要
この会社のホームページへ会社名 | 日本ピュアフード株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都品川区大崎二丁目1番1号 |
設立年月日 | 1995年03月 |
資本金 | 4億1千万円 |
代表者 | 代表取締役社長 藤井 恵介 |
業種 | 食品メーカー |
事業内容 | 食肉関連商品の製造・開発・販売 |
売上高 | 554億円(2024年3月期) |
従業員数 | 1,151名(2024年3月現在) |
事業所 | 【事業所】東京本社(東京都)、関西事業所(兵庫県) 【食肉プラント】青森プラント(青森県)、伊勢崎プラント(群馬県)、西宮プラント(兵庫県) 【エキス工場】青森工場(青森県)、宮崎工場(宮崎県) |
募集要項
募集職種 | 総合職採用:製造、営業、商品開発、品質管理(QA)、設備管理、事務(SEもあり) 等 |
---|---|
採用人員 | 総合職採用:20名程度 |
採用学部 | 全学部全学科 |
初任給 | 総合職採用(全国転勤あり) 大学院卒 月給 232,700円 大卒 月給 230,400円 短・専卒 月給 216,900円 (時間外勤務手当、都市手当等含めず) |
諸手当 | 時間外勤務手当(1分単位)、都市手当、通勤手当(上限あり)、独身寮手当、住宅手当、家族手当、寒冷地手当(勤務地による) 等 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
就業時間 | 8:30~17:30(休憩1時間)※勤務地により異なる |
休日・休暇 | 年間休日123日(有給休暇除く)、完全週休二日制(事業所毎のカレンダーによる)、夏季・年末年始休暇、年次有給休暇、半日有給休暇、計画有給休暇(年5回)、リフレッシュ休暇、保存有給休暇(私傷病療養、家族傷病介護、災害 等)、産前産後休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇 等 |
勤務地 | 全国6事業所(東京都・兵庫県・青森県・群馬県・宮崎県) |
福利厚生 | 各種社会保険、独身寮、借上社宅、持家融資、財形貯蓄、慶弔見舞金、退職金、確定拠出年金、定期健康診断、日本ハムグループ従業員持株会、日本ハムグループ共済制度、スポーツクラブ利用補助、社員行事 等 |
教育研修 | 新入社員研修(工場研修あり)、メンター研修、階層別研修、評価者研修、OJT制度、e-ラーニング制度、通信教育受講補助制度 等 |
試用期間 | あり(3ヵ月/本採用後の労働条件と変わりなし) |
平均勤続年数 | 11.6年(2024年3月末時点) |
有休休暇の平均取得日数 | 12.7日(2024年度 正社員実績) |
受動喫煙対策 | あり(喫煙スペース有) |
応募資格 | ・2026年3月大学院・大学・短期大学・専門学校卒業見込者 ※既卒3年目まで応募可(但し、就業経験がない場合に限る) ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)取得者、もしくは2026年3月末までに取得可能者 |
採用昨年実績 | 総合職採用14名(2024年度実績) |
採用実績校 | 青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山商科大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、嘉悦大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都文教大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶応義塾大学、敬愛大学、工学院大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、島根大学、昭和女子大学、信州大学、実践女子大学、成城大学、聖徳大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京都立大学、東京家政大学、東京農工大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東都大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、徳島大学、中村学園大学、長崎大学、長浜バイオ大学、名古屋商科大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、法政大学、北海道大学、前橋工科大学、三重大学、南九州大学、宮崎大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、盛岡大学、山形大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 |
提出書類 | エントリーシート、卒業(修了)見込証明書、成績証明書、健康診断書 |
選考方法 | 会社説明会、適性検査、面接(複数回) |
採用問合せ先 | 東京都品川区大崎2-1-1 Think Park Tower 日本ピュアフード株式会社 管理本部 採用担当 TEL:03-5759-8588 E-mail:saiyo.npf@nipponham.co.jp |