日本ハム株式会社

ニッポンハムグループ
新卒採用サイト
TOP >社員を知る >日本ハムマーケティング株式会社 K K

社員紹介

K K
日本ハムマーケティング株式会社
K K
関東事業部 首都圏量販部 首都圏第二量販課
2021年入社
経済学部 経済学科
このような仕事をしています
現在、都内を中心に展開しているスーパーマーケットチェーンと神奈川県内を中心に展開しているスーパーマーケットチェーンを担当しております。私が取り扱っている商品は、主にニッポンハムのロゴが付いた「コンシューマ商品」と呼ばれる商品を取り扱っております。私が仕事の中で最も重要だと感じるのは、お得意先様の売上にどれだけ貢献できるかということです。自分たちの商品を納品しても店頭でお客様に購入していただかなければ意味がありません。【営業=お得意先様とのお取引】と思われがちですが、その先のお客様のことまで考えながら、担当バイヤーに商品をご提案することが重要だと感じております。また、商談だけでなく、店舗巡回をすることで店舗従業員の方との信頼関係を築くことも営業活動をする上でとても重要なことだと感じております。自分自身の提案した商品が店頭でお客様に手に取って頂けるよう、日々の業務に励んでおります。
入社理由
私が入社を決めた理由は、人との関わりを通して多くの方にニッポンハムの商品をお届けし、企業理念にもある「食べる喜び」を自身の営業活動によって広めていきたいと感じたからです。得意先と一緒になって課題を解決したり、新たな商品に取り組むことで自身のスキルアップにつながると考えたのも決め手の一つです。多くの人と関わることで自分では気づけないようなことを経験出来たり、自分の考えをそのまま体現できるのも営業職の魅力の一つです!
仕事のやりがい
私が現在の仕事で一番やりがいを感じる瞬間は、自分の提案した商品が店頭化され、その商品が売れていると感じた時です。商品導入にはお得意先バイヤーとの信頼関係が必要不可欠です。普段の会話からバイヤーが抱えている悩みや課題を引き出し、その課題に沿った提案がとても重要になります。また、商品が店頭化されるまでには様々な工程があります。商品の登録、商品の手配、センターとの連携など商品が店頭化されるまでには様々な作業が必要となります。一つの商品を導入するのは大変なことですが、自分自身が提案した商品が採用されたときは「やってきてよかった」とうれしく思える瞬間になります。
学生へのメッセージ
私が就職活動をしているときに一番大切にしていたことは、自分の言葉でしっかり話すことです。学生時代自分がどのような活動をしてきたか、自分の強みをこの仕事でどう生かせるかなど、「自分」という人間を自分の言葉で表現することが最も重要だと感じております。また、聞かれたことに対して正直に応えることも大切なことです。難しい質問に対して無理に応えようとせず、質問を質問で返すことも勇気がいることですし、立派なことだと思います。就職活動は大変だとは思いますが、自分らしさを全面に出し、悔いのないように頑張ってください。一緒に働けることを楽しみにしています!

キャリアステップ

2021年~2022年
入社後、約一か月の研修を経て首都圏量販部に配属。配属後、上期は先輩社員と同行し、下期からは少しずつ担当の得意先を持ち始め、本格的にやり取りを始める。2022年の4月からは2チェーンを担当し活動。
2022年~現在
入社から一年が経ち、入社当初は商品の流れや仕組みが全く分からない状態からスタートしましたが、先輩方に教えて頂きながら少しずつ理解できるようになりました。
今後の目標
自分の提案した商品が一品でも多く店頭化されるよう、日々の業務に励みます!

ある1日のスケジュール

8:45 出社、メールチェック、朝礼(出社後、お得意先からの連絡、社内からのメールをチェックします。8:45からは課ごとに分かれて朝礼を行います)
9:00 商談に向けた提案書や見積作成(商談に使用する資料や見積りを作成します)
12:00 昼食
13:00 移動
14:00 お得意先商談(事前に手配しておいた商品サンプルを持って行き、得意先に商談します)
15:00 商談内容の振り返り(どの商品が取り扱って頂けるかや商談時に出た課題等を振り返りながら次の商談に活かします)
16:00 店舗巡回(お店を巡回し、売場の陳列や商品の売れ行きなどを担当者と意見交換します)
17:30 商品の受注確認(お得意先からの受注を確認し、在庫管理をします)

この社員が働いている企業

日本ハムマーケティング株式会社
日本ハムマーケティング株式会社

当社は全国の生活者のみなさまへ、おなじみのシャウエッセンや外食向け商品など、ニッポンハムグループの様々な商品をスピーディーに提案・供給しております。
営業活動では最新の食のトレンドと触れる事ができ、また、創り出すことも出来るエキサイティングな環境です!一緒に人々の食べる喜びを創造しませんか?