和食/メインのおかず
にんにくの香りが食欲をそそり、ごはんがすすむおかずです。
たんぱく質 | 34.4g |
---|---|
カロリー | 338kcal |
食塩相当量 | 2.6g |
調理時間 | 10~25分 |
鶏むね肉 300g
A
塩
少々
A
胡椒
少々
A
酒
大さじ1
片栗粉
大さじ1/2
白菜
3~4枚
人参
5cm
ごま油
大さじ1
B
醤油
大さじ1
B
みりん
小さじ1
B
砂糖
小さじ2
B
にんにくすりおろし(チューブでも可)
小さじ1
B
鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1
1.
鶏むね肉は観音開きにしたら、一口大のそぎ切りにする。肉をビニール袋に入れ、Aを入れよくもみ込んだら、片栗粉を加え全体にまぶす。
2.
白菜は、縦半分に切ったら、硬いところと葉の部分に分け、長さ5cmほどに切る。人参は、短冊切りにする。
3.
フライパンにごま油を入れ中火で熱し、①を入れ3~4分ほど炒め、肉に8割ほど火が通ったら、②の白菜の硬い部分と人参を加えて炒める。
4.
肉に火が通り、白菜の硬い部分の色が変わってきたら、Bの調味料と残りの白菜を入れて、具材に火が通るまで全体をかき混ぜながら炒めれば出来上がり。
アイコンの説明
※エネルギー、食塩相当量は1人分の値です。