食物アレルギー対応

食物アレルギー配慮商品を使ったメニューです。まあるいパンをピタパン風にし、キーマカレーを詰めました。キーマカレーは少し多めに出来上がります。
| カロリー | 225kcal |
|---|---|
| 食塩相当量 | 1.4g |
| 調理時間 | 10~25分 |
A
鶏ひき肉
100g
A
玉ねぎ
中1/4個(50g)
A
特定原材料7品目不使用 バーモントカレー<中辛>(ハウス食品)
大さじ1・1/2(14g)
A
1歳からのケチャップソース(オタフクソース)
大さじ2(30g)
A
サラダ油
小さじ1
4個
1歳からのノンエッグマヨ(オタフクソース)
小さじ4(16g)
レタス(またはサニーレタス)
1枚
ミニトマト
1個(15g)
オレガノ
適宜
1.
【A:キーマカレー】を作る。玉ねぎはみじん切りにする。プチトマトは4枚にスライスする。
2.
フライパンにサラダ油を熱し、鶏ひき肉とみじん切りにした、玉ねぎを入れて中火でいためる。いったん火を止め、カレールーとケチャップソースを加えてなじませる。
3.
弱火にかけてしっとりするまで炒め、荒熱を取る。
4.
米粉パンの片側を1.5cm切る。切った面をポケット状に押し広げてピタパン状のものを4個作る。
5.
4のパンの内側にノンエッグマヨを小さじ1ずつ塗る。ちぎったレタスとキーマカレーを詰め、4枚に輪切りにしたミニトマトを挟み、お好みでオレガノを振る。
| たんぱく質 | 6.7g |
|---|---|
| 脂質 | 7.2g |
| 炭水化物 | 32.9g |
| カルシウム | - |
| 鉄 | - |
| マグネシウム | - |
|---|---|
| 亜鉛 | - |
| ビタミンA | - |
| ビタミンB1 | - |
| ビタミンB2 | - |
| ビタミンC | - |
|---|---|
| ビタミンD | - |
| 食物繊維 | - |
アイコンの説明
※エネルギー、食塩相当量は1人分の値です。