食物アレルギー対応

パーティーの定番とも言えるケーキずしです。簡単に作ることが出来る上に見た目も華やかなので嬉しいですね。卵に見立てたかぼちゃの黄色とハムのピンク、さやえんどうの緑色などがアクセントでテーブルがにぎやかになります。ケーキずしの土台が出来たら、パーティーの参加者が思い思いのデコレーションをすると、楽しさが倍増しますね。
| カロリー | 339kcal | 
|---|---|
| 食塩相当量 | 1.9g | 
| 調理時間 | 25分以上 | 
ごはん
300g
A
酢
大さじ2(30g)
A
砂糖
大さじ1と2/3(15g)
A
塩
小さじ1/2(3g)
かぼちゃ
60g
塩
0.2g
きゅうり
20g
2枚
さやえんどう
8枚
ホールコーン(缶詰)
10g
1.
すし飯を作る。【A】の酢、砂糖、塩を合わせてすし酢を作り、温かいごはんに混ぜ合わせて冷ます。
2.
かぼちゃはやわらかくゆでて形がなくなるまでつぶし、塩を加えて混ぜる。きゅうりは2mm厚さの輪切りにする。さやえんどうは色よくゆでて、斜め半分に切る。
3.
直径8cm、高さ4.5cmくらいの丸い型にラップを敷き、すし飯の1/4量を入れる。かぼちゃの1/4量を塗り、きゅうりの1/2量を並べる。その上にすし飯の1/4量を入れてラップをかぶせて上から軽く押す。同じ要領でもう一つ作る。
4.
型を逆さまにして器に取り出す。上にかぼちゃの1/4量を塗る。ハムは帯状に4等分に切り、2枚を重ねてくるくる巻いて花に見立ててのせる。ホールコーンを花の真ん中に一粒ずつのせ、残りは散らす。さやえんどうを彩りよく飾る。同じ要領でもう一つ作る。
| たんぱく質 | 7.3g | 
|---|---|
| 脂質 | 1.4g | 
| 炭水化物 | 72.0g | 
| カルシウム | 14mg | 
| 鉄 | 0.4mg | 
| マグネシウム | 24mg | 
|---|---|
| 亜鉛 | 1.0mg | 
| ビタミンA | 104μg | 
| ビタミンB1 | 0.06mg | 
| ビタミンB2 | 0.05mg | 
| ビタミンC | 16mg | 
|---|---|
| ビタミンD | 0.0μg | 
| 食物繊維 | 2.0g | 
アイコンの説明
※エネルギー、食塩相当量は1人分の値です。