食物アレルギー対応

梅風味でさっぱりとした生春巻きを作ります。断面がきれいに見えるように、具は同じ方向にまんべんなく並べます。ライスペーパーで具をきつめに巻くのがポイントです。ライスペーパーは乾くとくっつきやすいので、できたてをいただきましょう。
| カロリー | 106kcal |
|---|---|
| 食塩相当量 | 1.4g |
| 調理時間 | 10~25分 |
ライスペーパー
4枚(40g)
2枚
大根
60g
レタス
40g
貝割れ大根
20g
梅干し
2個(20g)
ポン酢しょうゆ
大さじ1(18g)
1.
ハム、大根、レタスは4cm長さの細切りにする。貝割れ大根は根を切りおとし、長さを半分に切る。梅干しは種を取り細かくたたく。
2.
ライスペーパーは、濡らしたキッチンペーパーにはさんで一枚ずつ戻す。ライスペーパーの真ん中に、ハム、大根、レタス、貝割れ大根、梅干しの1/4量をのせて包む。これを4本作る。
3.
1本を3等分に切り、器に盛り付ける。ポン酢しょうゆを添える。
| たんぱく質 | 3.7g |
|---|---|
| 脂質 | 4.5g |
| 炭水化物 | 20.6g |
| カルシウム | 26mg |
| 鉄 | 0.6mg |
| マグネシウム | 15mg |
|---|---|
| 亜鉛 | 0.2mg |
| ビタミンA | 28μg |
| ビタミンB1 | 0.03mg |
| ビタミンB2 | 0.03mg |
| ビタミンC | 11mg |
|---|---|
| ビタミンD | 0.0μg |
| 食物繊維 | 1.1g |
アイコンの説明
※エネルギー、食塩相当量は1人分の値です。