品質への取り組み

ニッポンハムグループの『3つの品質』
ニッポンハムグループは、
商品・サービスに求められる品質として、
安全品質、魅力品質、社会品質の
3つを掲げています。
そして、安全でより良い品質の商品・サービスを通して、お客様の「食べる喜び」と健康でより良い生活に貢献します。

魅力品質
お客様に手に取っていただく商品は、サービスも含め、お客様にとって魅力的なものであることが大切です。おいしさや便利さ、迅速・丁寧な対応など、お客様とのコミュニケーションを通した商品・サービスの開発と改善に継続的に取り組みます。さらには、お客様に感動していただける品質、お客様のより良い生活に貢献できる新しい価値創造に挑戦します。
ニッポンハムグループの「おいしさ」へのこだわりをご紹介します。

ニッポンハムグループ品質方針
- お客様とのコミュニケーションを大切にし、お客様の期待に応える商品・サービスをお届けします。
- おいしさの追求と自由な発想で、お客様の感動と新たな価値創造に挑戦します。
- 法令・基準を遵守し、農場から食卓までの食品安全の取り組みを向上させるとともに、お客様に適切な情報を提供します。
- 生命の恵みを大切にし、商品・サービスの持続可能性を高め、食の安定供給と社会課題の解決に繋げます。
- 品質をグループの最も大切な価値とし、人・技術・仕組を創り、安全でより良い品質を目指す活動を全役職員で継続します。

ニッポンハムグループの品質保証体制~お客様に安全な商品をお届けするために~
品質ガバナンス組織体制
ニッポンハムグループでは、グループ全体の品質保証戦略の立案や各種方針の策定・共有など、グループ全体を横断した品質保証活動を推進しています。
品質リスク情報や対策などの知見・ノウハウを共有することで、品質事故の未然防止はもとより、万一の事故発生時に迅速に対応できる体制を構築しています。

品質事故への対応
お客様から頂くお問い合わせやご指摘を、お客様サービス室や営業部門が受付し、工場・営業・開発・品質保証の各部門、および経営層が日々その情報を共有し、迅速な対応と改善を行います。 インシデントが発生した場合は、社長に迅速に報告され、危機対策本部を立ち上げます。 健康被害の発生防止を最優先とし、商品のリコールを実施します。
社会品質
お客様に手に取っていただいた商品とサービスは、地球環境、健康、食の多様性などの現在・将来の社会課題に配慮されたものであることが求められています。将来にわたって食を安定的にお届けする責任を果たすため、社会の要請に応え、社会課題の解決に貢献する商品、サービスへと品質を進化させていきます。
ニッポンハムグループの新しい価値創造への取り組みをご紹介します。
プラスチック削減の取り組み事例