ご利用案内
日本ハムウェブサイト(以下「当ウェブサイト」といいます。)のご利用につきましては、以下をよくお読みいただき、ご同意の上ご利用いただきますようお願い申し上げます。ご利用いただいた場合には、以下の条件すべてにご同意いただいたものとさせていただきます。(なお、このご利用案内は予告なく変更する場合がございます。その場合は、最新のものを遵守くださいますようお願い申し上げます。)
1.著作権について
当ウェブサイトに収録されているコンテンツの著作権は、当社または当社以外に著作権者が存在する場合はその著作権者に帰属します。ただし、お客様個人での情報のダウンロードやデータの保存、プリントアウトなどは可能です。しかし他のウェブサイトや印刷物などに転用することはできません。このウェブサイトに掲載されているコンテンツを著作権者に無断で使用することは著作権法に抵触するおそれがあります。
2.商標について
当ウェブサイトにて使用している商標(トレードマークなど)は、当社または当社以外に著作権者が存在する場合はその著作権者に帰属します。権利者に無断で使用することはできません。
3.メールについて
お客様からいただいたお問い合わせなどについて当社からメールでお返事を差し上げたり、メールマガジンを配信させていただく場合があります。これらのメールについての著作権は当社に帰属しております。当社の許可なく他のウェブサイトや印刷物などへの転用をすることはご遠慮ください。
4.リンクについて
当ウェブサイトへのリンク
当ウェブサイトへのリンクは原則として自由です。リンクの際にはご連絡いただく必要はございません。ただし、ウェブサイトの内容やリンクの方法によってはリンクをお断りする場合がございます。また、ファイル名や階層構造は予告なく変更する場合がありますので、トップページ以外のリンクにはご注意ください。
外部サイトへのリンク
当ウェブサイトから外部サイトへリンクしている場合がありますが、リンク先のウェブサイト、製品、サービスなどを当社が推奨するものではありません。また、それらをご利用になったことにより生じる損害についていかなる責任も負いません。
5.免責事項について
日本ハムは、細心の注意を払って当ウェブサイトに情報を掲載していますが、その完全性、正確性などにつきましてはいかなる保証もいたしません。また、当ウェブサイトのご利用に起因するソフトウェア・ハードウェアなどの事故や、ご利用者によって生じる事故すべての損害についていかなる責任も負いません。
6.お問い合わせ
ご利用案内に関するお問い合わせにつきましては以下よりお願いいたします。
日本ハムに関するご意見・ご質問7.ご利用環境
推奨動作環境
Windows
Windows 8 以上
Macintosh
Mac OS X 以上
スマートフォン
Android 7.0 以上
iOS iOS 12.0以上
SSLについて
当ウェブサイトでは、セキュリティレベルを向上するために、一部のサービスにおいてSSL暗号化通信を用いています。該当するサービスをご利用いただく場合には、上記の「推奨ブラウザ」である必要がございます。
- FireWall等の設定により、該当するサービスをご利用できない可能性があります。あらかじめご了承ください。
SSL3.0について
当ウェブサイトをご利用になる場合は「TLS 1.0」以降を有効にしていただく必要があります。
「SSL 3.0」のみを有効にしている場合、一部のページはご利用いただけませんので、以下の手順でブラウザの設定変更をお願いいたします。
【Microsoft Internet Explorerの場合の設定方法】※「TLS 1.1」「TLS 1.2」はブラウザのバージョンにより設定項目が無い場合がございます。
- [ツール]メニューの[インターネット オプション]をクリックします。
- [インターネット オプション]ダイアログボックスの [詳細設定]タブをクリックします。
- [セキュリティ]カテゴリで、[SSL 3.0 を使用する]チェック ボックスをオフにし、[TLS 1.0 を使用する]、[TLS 1.1 の使用]、および [TLS 1.2 の使用] チェック ボックスをオンにします。
「SSL3.0」までしかサポートされていない携帯電話(フィーチャーフォン)はご利用いただけません。
JavaScriptについて
当ウェブサイトでは、利用者の皆様の利便性を図るため、JavaScriptを使用しております。JavaScriptがご使用になれない環境や、JavaScriptを無効にしている状態では、ページが予期せぬ表示をする場合があります。当ウェブサイトご利用の際には、JavaScriptを有効の設定にしていただきますようお願いいたします。(ブラウザの通常の設定では有効になっています。)
- 個々の閲覧環境によっては、JavaScriptが有効でも正常にご利用できない可能性があります。あらかじめご了承ください。
Google Analyticsの利用について
当ウェブサイトでは、アクセスログの収集・解析にGoogleアナリティクスを使用しております。Googleアナリティクスではクッキー(Cookie)を使用し、個人を特定する情報を含まずにログを収集します。
Googleアナリティクスの利用規約およびプライバシーポリシーについては、Googleのウェブサイトをご覧ください。
Cookie(クッキー)について
Cookie(クッキー)とは
Cookie(クッキー)とは、サーバー側で利用者を識別するために、サーバーから利用者のブラウザに送信され、利用者のコンピュータに蓄積される情報のことをいいます。当ウェブサイトをご利用される場合、利用者の皆様は、当社が以下の内容に従ってCookie(クッキー)を利用することに同意していただきます。ブラウザの設定でCookie(クッキー)を無効にされている場合、当ウェブサイトの一部の機能がご利用できないことがあります。
- 個々の閲覧環境によっては、Cookieが有効でも正常にご利用できない可能性があります。あらかじめご了承ください。
Cookie(クッキー)の利用目的について
当ウェブサイトでは、利用者の皆様の利便性を図るため、当社から利用者の皆様に提供するサービスの向上及び改善のため並びに利用者の皆様のニーズに沿った広告配信等を行うために、Cookie(クッキー)を使用する場合があります。
Cookie(クッキー)の種類について
当ウェブサイトでは、第三者が提供する下記ツールを用いて、利用者の皆様のアクセスログの収集・解析及び広告配信を行うためのCookie(クッキー)を設定しています。
- アクセスログの収集・解析ツール
当ウェブサイトでは、アクセスログの収集・解析にグーグル合同会社が提供するGoogle Analyticsを使用しております。
Google AnalyticsではCookie(クッキー)を使用し、個人を特定する情報を含まずにログを収集します。
Google Analyticsの利用規約およびプライバシーポリシーについては、Googleのウェブサイトをご覧ください。なお、利用者の皆様が、当ウェブサイトにおいてGoogle Analyticsによるアクセスログの収集・解析を拒否される場合は、下記のグーグル合同会社社、ヤフー株式会社のページからオプトアウト アドオンを使用することでアクセスログの収集・解析を停止することができます。 - 広告配信ツール
当ウェブサイトでは、グーグル合同会社及びヤフー株式会社(以下「第三者企業」といいます。)が提供する広告配信サービス(ディスプレイ広告/リマーケティング/リターゲティング機能)を活用します。第三者企業は、当ウェブサイトの訪問履歴情報を取得するためのCookie(クッキー)を使用し、過去に当ウェブサイトを訪問された利用者の皆様が特定のページを訪問した際にお知らせ(広告)を配信します。第三者企業の利用規約及びプライバシーポリシーは以下に記載いたします。
なお、こうしたお知らせ(広告)をご希望でない場合は、お手数ですが下記ページにアクセスし、それぞれのCookie(クッキー)の使用を無効にしてください。
ブラウザの変更、Cookie(クッキー)の削除および新しいPCへ変更を行なった場合には再度設定が必要となります。
当ウェブサイトにおける情報収集について
お客さまのプライバシーに関する情報として、以下に外部サービスの一覧および、各サービスが収集するデータの詳細、利用目的、停止方法などをお知らせしております。
プラグイン
当ウェブサイトの一部ページでは、動画の再生、各種書類の閲覧の為に以下のプラグインを使用しております。
当ウェブサイト内のコンテンツが正常に再生、閲覧することができない場合は下記より最新のプラグインをダウンロードし、インストールしてご利用ください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
8.準拠法および管轄裁判所
当ウェブサイトに記載の諸条件の解釈および適用は日本国法に準拠するものとし、これにより生じる紛争は日本国の東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。