こだわりの製法でつくる“北海道グルメ”をご家庭で!
函館カール・レイモン初のスライス商品「ロースハム」
「ももハム」「ベーコン」が10月1日(土)新発売
日本ハム株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:畑 佳秀)は、「函館カール・レイモン」ブランドより初のスライス商品である「ロースハム」「ももハム」「ベーコン」の3商品を、10月1日(土)より発売します。
当ブランドは、これまでブロックタイプでの商品展開でしたが、「より多くの皆様に手軽に召し上がって頂きたい」という想いで、日常の夕食・おつまみにピッタリなスライスタイプの発売に至りました。
函館カール・レイモンで受け継がれている伝統の製法で仕上げ、素材のおいしさを最大限に引き出しました。
特製の調味液に5日間以上漬け込んで熟成し、低温から4段階温度を上げて加熱することでしっとりとしたおいしさが楽しめます
内容量 |
70g |
参考小売価格 |
473円(税込) |
保存方法 |
冷蔵(10℃以下) |
函館カール・レイモンで受け継がれている伝統の製法で仕上げ、素材のおいしさを最大限に引き出しました。
特製の調味液に5日間以上漬け込んで熟成し、低温から4段階温度を上げて加熱することでしっとりとしたおいしさが楽しめます
内容量 |
84g |
参考小売価格 |
473円(税込) |
保存方法 |
冷蔵(10℃以下) |
乾塩製法で5日間以上熟成し、素材の味を引き出しました。加熱時に燻煙と乾燥を繰り返し行うことで、スモークの香りとお肉本来のおいしさが楽しめます。
内容量 |
77g |
参考小売価格 |
473円(税込) |
保存方法 |
冷蔵(10℃以下) |

1925年(大正14年)、ドイツ出身の食肉加工マイスター カール・レイモン氏が北海道・函館でハム・ソーセージの製造販売業を開始。
1983年(昭和58年)、弟子が”函館カール・レイモン”としてその信念とドイツ伝統の製法を継承。その後、当社創業者・大社義規が事業継承し、カール・レイモン氏は現場引退。以来、カール・レイモン氏から継承されたこだわりのおいしさを約40年にわたって北海道の地からお届けしています。