[日本ハムへの入社理由は?]
若手に裁量を与える環境で
能動的に活躍したいと思った
日本ハムを志望したのは、社員のみなさんの人柄の良さに尽きます。選考過程の中で多くの先輩方との会話を通して、印象に残ったことが2つあります。1つは、先輩たちが生き生きと仕事を語っていたことです。若手から管理職まで、すべての人たちが意欲的に取り組める職場を私自身も体感してみたいという想いに駆られました。
もう1つは年功序列ではなく、若手にも裁量権を与える風土が根づいていること。20代の先輩が先頭に立ち、プロジェクトを進めていると聞き、私も能動的に学びながら成長したいと思い、入社を決意しました。実際に3年目からは課内で立ち上げたチームのリーダーを務め、新入社員の指導にもあたっています。