品質への取り組み

用語集

開示情報にある主な用語についての説明を掲載しています。

共通用語集

飼料添加物 動物の発育、飼料の摂取効率の改善のために法律で使用が認められた抗生物質や合成抗菌剤です。
ワクチン 感染症に対する免疫を与えるために投与する動物用医薬品です。

国産牛肉関連用語集

この表はスクロールしてご覧いただけます。

個体識別番号 「牛の個体識別のための情報の管理及び伝達に関する特別措置法」第3条に基づき、牛1頭毎の個体識別情報及びその所在等に関する情報を一元的に管理するため、わが国で飼養されている牛1頭ごとに付与された10桁の番号です。
品種 和牛 日本従来種の牛に外来種の牛を交配させて品種改良した肉牛で、黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種があります。
交雑種 肉用種と乳用種を交配させて生まれ、肥育したものです。
乳用種 ホルスタイン種を代表とする搾乳用の牛です。
肉専用種 肉利用を目的として改良維持されてきた牛です。
子牛で輸入され国内で飼育された外国肉専用種などを含みます。

国産豚肉関連用語集

この表はスクロールしてご覧いただけます。

品種 ランドレース種 デンマークの在来種に大ヨークシャー種を交配した豚で、赤身率が高く子供を産む能力に優れています。
大ヨークシャー種 イギリスのヨークシャー地方原産の豚で、繁殖能力が旺盛で育てやすいのが特長です。
デュロック種 アメリカ東部地方原産の豚です。赤色の毛で覆われており、耳が折れているのが特徴です。
バークシャー種 黒豚として知られています。鼻、四肢、尾の毛が白いのが特徴です。
交雑種 異なる品種間での交配(交雑)により生まれた豚です。交雑により生まれる子豚の数の増加、強健性の向上、発育速度の上昇などの「雑種強勢効果」が得られます。

国産鶏肉関連用語集

この表はスクロールしてご覧いただけます。

品種 ホワイトコーニッシュ種 増体性の優れた鶏種で一般ブロイラーの種鶏の雄系として広く用いられています。
ホワイトロック種 増体性の優れた鶏種で一般ブロイラーの種鶏の雌系として広く用いられています。
ロードアイランドレッド種 アメリカのロードアイランド州原産の鶏で、抗病性に優れた体質強健な鶏です。