当社は、当社業務の遂行のため必要となる個人情報を取得し、下記の目的で利用致します。法令により認められる場合を除き、ご本人様の事前の同意なく下記目的以外の目的で個人情報を利用することは致しません。
記
(1)お客様の個人情報
(2)採用応募者の個人情報
(3)お取引先の個人情報
(4)株主様及び株主であった方の個人情報
(5)元従業員・退職者の個人情報
(6)従業員及び元従業員のご親族の個人情報
以上
当社は、当社グループ会社との間でご本人様の個人データを共同利用させていただく場合がございます。
共同利用する個人データの利用目的と項目、共同利用者の範囲、並びに共同利用する個人データの管理について責任を有する者の名称、住所及びその代表者の氏名は以下の通りです。
(1)共同利用する個人データの利用目的と項目
(2)共同して利用する者の範囲
(3)共同利用する個人データの管理について責任を有する者の名称、住所及びその代表者の氏名
当社は、仮名加工情報を以下の利用目的で利用いたします。
仮名加工情報の類型 | 利用目的 |
---|---|
お客様から取得したアンケート結果に関する仮名加工情報 | 上記1.(1)記載の利用目的のほか、営業、販売促進及び商品開発等における分析活用のため |
お取引先から取得したアンケート結果に関する仮名加工情報 | 上記1.(1)記載の利用目的のほか、営業、販売促進及び商品開発等における分析活用のため |
当社元従業員・退職者の採用、人事データ等に関する仮名加工情報 | 上記1.(5)記載の利用目的のほか、人材開発の領域における傾向の分析活用のため |
当社は、当社グループ会社との間で仮名加工情報である個人データを共同利用させていただく場合がございます。
共同利用する仮名加工情報である個人データの利用目的と項目、共同利用者の範囲、並びに共同利用する個人データの管理について責任を有する者の名称、住所及びその代表者の氏名は以下の通りです。
(1)共同利用する仮名加工情報である個人データの利用目的と項目
(2)共同して利用する者の範囲
(3)共同利用する仮名加工情報である個人データの管理について責任を有する者の名称、住所及びその代表者の氏名
当社は、第三者から提供を受けた匿名加工情報を、第三者に継続的に提供します。
提供する匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目及びその提供の方法は以下の通りです。
(1)匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
(2)匿名加工情報の提供の方法
当社は、保有個人データを安全に管理するため、以下のような措置を適切に実施いたします。
<受付方法>
以下のご請求方法に従い、個人情報お問い合わせ窓口宛に、書面にてご請求ください。
受付の際、お客様に関する個人情報の検索に必要な範囲内でお客様の個人情報についてお尋ねする場合がございますので、あらかじめご了承ください。また、ご請求時にご提出いただきました書類、ご本人様確認の書類等につきましてはご返却致しませんのであらかじめご了承ください。
一定期間の社内調査を経て電磁的記録の提供による方法又は書面の交付による方法のうち、お客様がご請求された方法にて回答させていただきます。なお、お客様がご請求された方法による開示が困難である場合は、お客様にご連絡のうえ、書面にて回答させいただきますので、あらかじめご了承ください。
<ご請求方法>
第1項から第5項のご請求時に提出いただく書類等
ご本人様確認のための書類
(いずれも、ご本人様の氏名、住所の記載がある部分のコピーをご送付ください。)
なお、ご請求者がご本人様でなく、代理人様である場合は上記2の(A)又は(B)の他に、代理人様より下記の書類をご提出いただきます。
【委任による場合】
【ご本人様が未成年の場合又は被後見人の場合】
<個人情報お問い合わせ窓口>