デコ弁&キャラ弁
笑顔をプレゼント
カロリー | 300kcal |
---|---|
食塩相当量 | 0.6g |
調理時間 | 10~25分 |
① サンタさん
2/3枚
ごはん
130g
スライスチーズ
適量
にんじん(ゆでたもの)
適量
スパゲティ
適量
ケチャップ
少量
1.
ごはんはラップを使ってしずく型のおにぎりにする。ラップを開き、ハムを巻きつけて、再度ラップで包んで形をなじませる。
2.
チーズは1cm幅に切ったものと、つまようじを使ってヒゲの形に切ったものを準備する。
3.
帽子のポンポンを作る。少量のごはん(分量外)をラップでまるい形にする。
4.
1に棒状のチーズをのせ、帽子のふちをつくる。まるく抜いたにんじんを鼻の位置にスパゲティで固定する。のりで顔のパーツをつくり、それぞれつける。チーズのヒゲものせて、ほっぺにケチャップをつける。まるいごはんのポンポンを帽子の上にスパゲティで固定する。
② ツートンボール
1個
プチトマト
1個
1.
加熱したミートボールを半分に切る。プチトマトも洗ってヘタを取り半分に切る。
2.
それぞれを組み合わせてボールにしてピックなどで止める
③ いんげんとにんじんの和風ナムル
さやいんげん
15g
にんじん
15g
めんつゆ(3倍濃縮)
小さじ1/2
ごま油
小さじ1/3
白ごま
小さじ1/2
1.
いんげんは3cmほどの長さに切る。にんじんは細切りにする。容器にそれぞれを入れて電子レンジ(600w)で1分30秒加熱する。
2.
1にめんつゆ、ごま油を入れて混ぜ合わせる。最後に白ごまをふりかける。
④ もりつけ
ゆでブロッコリー
25g
レタス
6g
1.
弁当箱にレタスを敷き、サンタさん、いんげんとにんじんの和風ナムル、ツートーンボールを入れ、ブロッコリーを彩りよく添える。
アイコンの説明
※エネルギー、食塩相当量は1人分の値です。