洋食/その他
かぼちゃの甘みとチーズの塩気が相性バツグン!フォンデュソースはレンジで手軽に作れます。
たんぱく質 | 27.0g |
---|---|
カロリー | 408kcal |
食塩相当量 | 1.5g |
調理時間 | 10~25分 |
鶏もも肉 180g
塩
少々
胡椒
少々
油
小さじ1
かぼちゃ
160g
ブロッコリー(小房)
5~6房
ミニトマト
5~6個
ピザ用チーズ
60g
片栗粉
小さじ1
A
牛乳
100ml
A
コンソメ顆粒
小さじ1/2
1.
鶏もも肉は一口大に切って、塩胡椒を振る。
2.
ブロッコリーはふんわりとラップに包んで600wの電子レンジで1分ほど加熱する。ミニトマトはヘタを取る。
3.
かぼちゃは種とワタを取り、ふんわりとラップに包んで600wの電子レンジで2~3分加熱する。ソース用に1/3程度取り分け、一口大に切る。
4.
③で取り分けたかぼちゃの皮を取り除き、ラップに包んでつぶす。耐熱容器につぶしたかぼちゃとAを入れて混ぜ、ラップをかけて600wの電子レンジで1分~1分30秒ほど加熱する。チーズに片栗粉をまぶし、2~3回に分けて加え、混ぜ合わせる。
5.
ホットプレートを温め、油をひいて鶏肉を焼く。火が通ったらホットプレートの端に寄せてキッチンペーパーで油を拭き取り、低温にしてフォンデュソース、かぼちゃ、ブロッコリーをのせて温める。
6.
お好みの具材をフォンデュソースにからめて食べる。
アイコンの説明
※エネルギー、食塩相当量は1人分の値です。