簡単なのにとても華やか♪

豊潤ポテトのり巻き
(1人分)
豊潤®あらびきウインナー | 2本 | |
キャベツ | 20g | |
じゃが芋 | 100g | |
![]() |
塩・こしょう | 各少量 |
![]() |
マヨネーズ | 小さじ2 |
のり | 全形1枚 |
- なべに湯を沸かし、ウインナー、キャベツを入れ3分間ゆでる。ざるにあげ、粗熱が取れたら水けをきったキャベツをウインナーに巻く。
- じゃが芋は洗って皮ごとふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で3分20秒加熱する。皮をむき、ボールに入れてつぶし【A】を入れ混ぜ合わせる。
- のりを半分に切り、2を真ん中から広げ、のりの短辺に1をのせ、端から巻いてのり巻きにする。のりがなじんだら斜め半分に切る。

華やかいなり
(1人分)
すし飯 | 200g | |
いなり用あげ(市販) | 4枚 | |
うずら卵水煮(缶詰) | 2個 | |
にんじん(ゆでたもの) | 10g | |
青しそ | 2枚 | |
きゅうり(輪切り4枚) | 6g | |
黒ごま | 16粒 |
- すし飯は4等分し、あげに詰める。あげの端を中へ折り込む。
- 青しそを半分に切り、きゅうりの輪切りも半分に切る。
- うずら卵は側面の4か所にVの字に切り込みを入れ、半分に切り、黄身に黒ごま4粒をのせる。
- にんじんは型抜きを使ってお花型に抜く。
- 1に青しそをのせ、きゅうりを葉っぱのように2枚のせ、花型に抜いたにんじん、うずら卵のお花をのせる。

パプリカのナムル風
(1人分)
パプリカ(赤・黄) | 各15g | |
![]() |
ごま油 | 小さじ1/3 |
![]() |
しょうゆ | 小さじ1/4 |
![]() |
塩 | 少量 |
- パプリカは洗って細切りにする。耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、ペーパーで水けを取る。
- 1に【A】を入れて混ぜ合わせる。

もりつけ
(1人分)
レタス | 8g | |
プチトマト | 2個(32g) |
- レタスを敷き、『華やかいなり』『豊潤ポテトのり巻き』を入れる。『パプリカのナムル風』を入れ、隙間にピックにさしたプチトマトを詰める。
