
![]() |
412kcal |
---|---|
![]() |
0.6g |
![]() |
25分以上 |
※エネルギー、食塩相当量は1人分の値です。
- なし
- スポンジケーキ(小麦粉・卵・牛乳)→みんなの食卓® 米粉のパンケーキ、カスタードクリーム→豆乳・1歳からのお好み焼粉 米粉[オタフクソース]・砂糖・かぼちゃペースト、牛乳→無調整豆乳、生クリーム→豆乳ホイップクリーム
- 無調整豆乳、豆乳ホイップクリーム(大豆)、バナナ
※代替原材料は必ずしも栄養価を代替するものではありません。
食物アレルギー配慮商品を使ったメニューです。米粉のパンケーキと豆乳クリームがスポンジ代わりに、真っ赤なイチゴをたっぷり乗せたスコップケーキはクリスマスにピッタリです!
イチゴはハートにくり抜くと可愛らしさが倍増です!
(4~5人分)
みんなの食卓® 米粉のパンケーキ(メープル) | 1袋 | |
豆乳ホイップクリーム | 200ml | |
砂糖 | 30g | |
イチゴ(大きめ) | 10個~調整 | |
ブルーベリー | 15粒 | |
バナナ | 1本 | |
ミント | 適量 | |
粉糖 | 適量 | |
![]() |
無調整豆乳 | 300ml |
![]() |
1歳からのお好み焼粉 米粉(オタフクソース) | 30g |
![]() |
砂糖 | 45g |
![]() |
かぼちゃペースト | 30g |
- 【A:カスタード風クリームを作る】ボウルにお好み焼粉と砂糖を入れ、豆乳を少しずつ加えながらダマにならないようによく混ぜ合わせる。
- 1を小鍋に移し中火にかける。木べらでかき混ぜながら、トロミがつくまで煮詰め、かぼちゃペーストを加えて冷ます。
- 米粉パンケーキは、厚みを半分にスライスし、さらに大きさを1/4にカットする。バナナは1cmの輪切りにし、イチゴは縦半分に切り、ハートの型で抜いた後、更に厚みを半分にする。
- 豆乳ホイップクリームと砂糖を入れたボウルに氷水にあて、冷やしながら角が立つまで泡立てる。
- 容器に米粉パンケーキと2のカスタード風クリームとバナナ、くり抜いた残りのイチゴを重ねて敷き詰め、表面を4の豆乳ホイップクリームで覆う。
- ハート形の苺とブルーベリーを乗せてミントを飾り、粉糖をふる。
たんぱく質 | 4.8g | ビタミンA | - |
---|---|---|---|
脂質 | 19.5g | ビタミンB1 | - |
炭水化物 | 54.2g | ビタミンB2 | - |
カルシウム | - | ビタミンC | - |
鉄 | - | ビタミンD | - |
マグネシウム | - | 食物繊維 | - |
亜鉛 | - |
日本ハム中央研究所では、食物アレルギーの方々やそのご家族の食事作りのヒントになるよう、食物アレルギー対応食(除去食)のレシピを動画でご提供しています。
