デコ弁&キャラ弁
もりもり食べて強くなろう
カロリー | 459kcal |
---|---|
食塩相当量 | 1.4g |
調理時間 | 10~25分 |
① 肉だんごでクマさん
1個
ゆでにんじん
少量
グリーンピース
1粒
スライスチーズ
適量
のり
適量
スパゲッティ
適量
1.
肉だんごは加熱する。粗熱が取れたら丸く抜いたチーズを真ん中にのせる。
2.
のりで目をつくり、それをチーズに貼ってつまようじでなぞるようにして切りとる。それを目の位置にのせる。
3.
まるく抜いたにんじんをスパゲティで耳の位置に固定する。
4.
グリーンピースは鼻の位置にスパゲティで固定する。
5.
のりでつくった口をつける。
② ウイニーのきのこ
1本
うずら卵(ゆで)
2個
かに風かまぼこ(赤い部分のみ)
1本
スパゲッティ
適量
1.
ウイニーは半分に切る。うずらは1/3くらいを切る。
2.
ウイニーをうずらを合わせてスパゲティをさして固定する。
3.
ストローで抜いたカニ風かまぼこをつける。
③ 金太郎のおにぎり2種
ごはん
140g
のり
適量
ケチャップ
少量
かに風かまぼこ
2本
チェダーチーズ
適量
1.
ごはんを等分し、ラップでまるいおにぎりをつくる。
2.
ひとつは、のりで顔のパーツをつくり、おかっぱ頭のかたちもつくってそれぞれつける。ほっぺにケチャップをつける。
3.
残りは、かに風かまぼこの赤い部分のみを剥がして、おにぎりにつける。
4.
チーズにつまようじで金の文字を切ってつくり、それをのせる。
④ マッシュルームのいためもの
ブラウンマッシュルーム
3個
ブロッコリー
10g
バター
10g
酒
小さじ1/2
塩
適量
こしょう
適量
1.
ブロッコリーは小さく切り分けておく。マッシュルームはペーパーで汚れを落として4等分くらいに切る。
2.
熱したフライパンにバターを溶かし、そこへマッシュルーム、ブロッコリーを入れていため、酒と塩、こしょうで調味する。
⑤ もりつけ
パセリ
2g
レタス
3g
1.
弁当箱にレタスを敷き、肉だんご、ウイニー、おにぎり、マッシュルームのいためものを入れ、パセリをそえる。
アイコンの説明
※エネルギー、食塩相当量は1人分の値です。