定番のお弁当

お花見てまり寿司弁当

お花のかわいいお寿司弁当です♪

カロリー 527kcal
食塩相当量 2.9g
調理時間 25分以上
  • エネルギー、食塩相当量は1人分の値です。

① お花のお寿司

材料(2人分)

作り方

  • 1.

    酢飯を丸く握る。

  • 2.

    ウイニーの輪切り(スライス)を5枚作る。

  • 3.

    みんなの食卓上級ロースハムを花びらの形に5枚、花形に3枚抜く。

  • 4.

    きゅうり、紅芯大根、ラデッシュは塩をふって5分置き、水分をキッチンペーパーでとる。

  • 5.

    てまり寿司 1: 生ハムと木の芽・桜の塩漬け
    1に生ハムを巻き、木の芽と桜の塩漬けを飾る。
    てまり寿司 2: 生ハムといくら
    1に生ハムの巻き口を上にしてひだを作り、いくらをのせる。

  • 6.

    てまり寿司 3: 生ハムの花といくら
    生ハム2枚を半分に切り、1に花びらの様に少し重ねて、外側に少し開くようにして包む。中心にいくらをのせる。
    てまり寿司 4: ロースハムの花びらと桜でんぶ
    1に3の花びらのロースハムを5枚並べ、中心に桜でんぶをのせる。

  • 7.

    てまり寿司 5: ロースハムとチャービル
    1にごまをふり、3の花形ロースハムを3枚並べ、チャービルを飾る。
    てまり寿司 6: ウイニーと炒り卵
    1に2のウイニーを並べ、中心に炒り卵をのせる。

  • 8.

    てまり寿司 7: きゅうりといくら
    1に4のきゅうりを少し重ねながら並べ、中心にいくらをのせる。
    てまり寿司 8: ラデッシュと炒り卵
    1に4のラデッシュを少し重ねながら並べ、中心に炒り卵をのせる。

  • 9.

    てまり寿司 9: 紅芯大根とブロッコリー
    4の紅芯大根を4等分に切り、重ねながら花びらの形に巻き、中心にブロッコリーをのせる。

同じ商品を使ったレシピ

アイコンの説明

  • カロリー
  • 食塩相当量
  • 調理時間

※エネルギー、食塩相当量は1人分の値です。