ニッポンハムグループの品質保証体制
~お客様に安全な商品をお届けするために~

1)品質ガバナンス組織体制

日本ハムグループでは、グループ全体の品質保証戦略の立案や各種方針の策定・共有など、グループ全体を横断した品質保証活動を推進しています。
品質リスク情報や対策などの知見・ノウハウを共有することで、品質事故の未然防止はもとより、万一の事故発生時に迅速に対応できる体制を構築しています。

品質ガバナンス組織体制

品質事故への対応

お客様から頂くお問い合わせやご指摘を、お客様サービス室や営業部門が受付し、工場・営業・開発・品質保証の各部門、および経営層が日々その情報を共有し、迅速な対応と改善を行います。 インシデントが発生した場合は、社長に迅速に報告され、危機対策本部を立ち上げます。 健康被害の発生防止を最優先とし、商品のリコールを実施します。

2)日本ハムグループの品質保証システム

ニッポンハムグループでは、安全な商品をお届けすることが社会的責任と考えています。そのために、安全審査・品質監査・安全検査の3つの機能を有機的に連携させ、それに関わる人財を育成しています。

安全を確保するためのシステムとして、グループ全社で取り組んでいます。